MENU
  • イベント
  • テーマパーク・体験施設
    • テーマパーク・レジャーランド
    • 水族館
  • 歴史・郷土文化
    • 神社
    • 寺
    • 歴史スポットまとめ
  • 買う
  • エリア
    • 東部
      • 函南町
      • 清水町
      • 長泉町
      • 沼津市
      • 三島市
    • 伊豆
      • 熱海
      • 伊豆市
      • 伊豆の国市
      • 伊東市
      • 河津町
      • 下田市
      • 西伊豆町
      • 東伊豆町
      • 南伊豆町
      • 松崎町
    • 富士山麓
      • 小山町
      • 御殿場市
      • 裾野市
      • 富士市
      • 富士宮市
    • その他近郊
      • 山梨県
      • 箱根
伊豆駿東まっぷ
    メニュー
    • 東部
          • 函南町
            清水町
            長泉町
            沼津市
            三島市
    • 伊豆
          • 熱海市
            伊豆市
            伊豆の国市
            伊東市
            河津町
            下田市
            西伊豆町
            東伊豆町
            松崎町
            南伊豆町
    • 富士山麓
          • 小山町
            御殿場市
            裾野市
            富士市
            富士宮市
    • その他近郊
          • 箱根
            山梨県
伊豆駿東まっぷ
    メニュー
    • 東部
          • 函南町
            清水町
            長泉町
            沼津市
            三島市
    • 伊豆
          • 熱海市
            伊豆市
            伊豆の国市
            伊東市
            河津町
            下田市
            西伊豆町
            東伊豆町
            松崎町
            南伊豆町
    • 富士山麓
          • 小山町
            御殿場市
            裾野市
            富士市
            富士宮市
    • その他近郊
          • 箱根
            山梨県
  1. ホーム
  2. 買う
  3. 【4月16日オープン】御殿場アウトレットの新エリア「ヒルサイド」に入るブランドと店舗をチェック

【4月16日オープン】御殿場アウトレットの新エリア「ヒルサイド」に入るブランドと店舗をチェック

2022 12/24
買う
人気 富士山ビュー
2020年6月24日 2022年12月24日

こんにちは。銀河(@izusuntou)です。

4月16日にオープンする御殿場プレミアムアウトレットの「ヒルサイドエリア」特設サイトが公開され、ついにブランドや店舗が発表されましたね。早速サイトをのぞいてみましたが、「これは期待が高まる」と言わんばかりのラインナップでしたので順に紹介していきます。

アウトレットに買い物に来ながら、ぜひとも静岡旅行の計画を企ててみてください。では早速いきましょう。

目次

ヒルサイドエリアの88店舗から気になるブランドをピックアップ

今回特設サイトで発表されたブランドは88店舗。この中から気になる店舗を順番に取り上げていきたいと思います。

Agnes B. / アニエスベー

アニエスベーはバッグラインである「Agnes B. Voyage」が以前から入っていましたが、今回ヒルサイドエリアにてアパレル側の本家がオープン。フレンチカジュアルなデザインが結構好みです。

特にシンプルなロゴTは人気アイテムですよね。

Banana Republic / バナナ・リパブリック

コスパのいい無地Tが個人的にお気に入りの「バナリパ」ことバナナリパブリック。こちらも以前から入っていましたが、ヒルサイドエリアにてリニューアルですかね?

Beams / ビームス

こちらも以前から入っていたお馴染みのセレクトショップ。ただし、アウトレットのビームスは少し知識というか注意が必要です。

ビームスはバイヤーが買い付けたセレクトブランド品以外に自社の製品があるのですが、アウトレットでの取り扱いはほとんどが「BEAMS HEART(ビームス・ハート)」というラインです。このビームスハートはアウトレット専用のラインなので、要は「アウトレット価格で適正に利益が取れるようにコストを抑えられた廉価ライン」なのです。

ビームスの自社製品をリーズナブルに買えるのはいいことですが、お得感は少なめです。以前(けっこう前)はBEAMS F(ビームスの最上級ライン)のジャケットやシャツなんかがあり、アウトレットセール価格で売られていたので、こういう掘り出し物を見つける喜びがあったのですが最近はめっきり見かけなくなってしまいました。

それでもレディースコーナーにはセレクトブランドが破格のセールで売られていたりしていて楽しいですがメンズは全くないんですよね。このあたり今後に期待したいところ。

むしろBEAMS Fやセレクトブランドのセールがないとアウトレット店行く魅力ないですからね。

Briefing / ブリーフィング

ミリタリーテイストがかっこいいバッグブランド。黒字に赤文字だとどうしてもTUMIっぽいからやっぱりナイロンカーキかカモフラ柄がかっこいいね。

アウトドアの勢いがすごいけどノースフェイスやコロンビアじゃなくこんなバッグでいってもイケてる気がします。

Champion / チャンピオン

チャンピオンといえばスウェット。スウェットといえばチャンピオン。

高品質なド定番商品は、やっぱり定番になる理由がありますよね。チャンピオンが御殿場アウトレットに入ってすぐに覗きに行きましたが、ぶっちゃけ確かそこまでアウトレットの恩恵を受けられる感じじゃなかったので最近はご無沙汰です。

この機会に久しぶりにまた覗いてみます。

Converse Tokyo / コンバース トウキョウ

コンバーストウキョウはコンバースのジャパニーズカルチャーライン。靴よりもストリート感のあるアパレルがメインですね。

日本初のアウトレット出店らしいのでラインナップや価格に期待したいところ。とはいってもこのあたりにコンバーストウキョウの取扱店舗知らないから通常のラインナップ知らんけど。

Denham / デンハム

デンハムはオランダアムステルダム発のデニムブランド。ヴィンテージ感のあるデザインのデニムのイメージがありますね。

あと高い。定価8万円とかする。

現物見たことないのでなにげに結構楽しみにしてます。

Edifice / エディフィス

都会ではお馴染みですが、こっちにはなかった気がするので地元民にはちょっとマイナーかも。なセレクトショップ。

オリジナル品もありますが、やはりアウトレットとなると、ビームスやユナイテッドアローズのようにセレクトブランドのセール品があるのを期待したい。ナノユニヴァースは全く無いからね。

Giuseppe Zanotti / ジュゼッペ ザノッティ

キンキラキンのバックルやファスナーのついたスニーカーが人気のラグジュアリーなシューズブランド。ピックアップしといてあれだけど、僕は履かない。

でもレディースのハイヒールのデザインがめちゃ好みなので、そのためによく見に行っちゃいます。やっぱりメンズもレディースもドレスシューズが一番好き。

イケてるハイヒールは単純に「美しいな」と眺めていたくなります。ま、歩きにくそうだけどね。

Herno / ヘルノ

こちらは今季新入りブランドですね。大人気のイタリアのアウターブランド。

ダウンは個人的にMooRERが一番好きだけど、レディースならヘルノかも。Aラインシルエットって昔あんまり好きじゃなかったけど最近許せるようになった。

Isaia / イザイア

イザイアのアウトレット!?ってびっくりしました。そもそもイザイアって直営店あったんですね。

セレクトショップで少し取り扱いがある程度かと思ってました。スーツやジャケットが好きな人じゃないと知らないと思うけど、赤いサンゴのブートニエールがポイントのイタリアのブランドです。

この後で出てくるマシンメイドの最高峰ブランド「Kiton」を立ち上げた人物の一人で、スーツの仕立てのクオリティがめちゃ高いです。御殿場アウトレットではバーニーズニューヨークの中でたまに見かける程度でしたが、プライスがなかなかに高いので買えずにいました。

デザインやサイズの選択肢も少なかったということもあったので、今回日本初の直営アウトレット店舗ということで非常に楽しみな店舗であります。

Kiton / キートン

スーツというか服は仕立服が当たり前だった時代に既製服、しかも圧倒的に高いクオリティのラグジュアリーな既製服を展開してきたブランド。これで「最高級スーツ」と聞いたときに名の上がる

  • ブリオーニ
  • キートン
  • エルメネジルド・ゼニア

といった御三家がアウトレットに揃ったことになります。ただ、高級スーツで言えば他にも

  • ダンヒル
  • イザイア
  • ベルヴェスト(バーニーズニューヨーク内でたまに)
  • ラルディーニ (バーニーズニューヨーク内でたまに)
  • アルマーニ・コレツィオーニ(アルマーニファクトリー内)
  • ジョルジオ・アルマーニ(アルマーニファクトリー内)
  • ロロピアーナ
  • ブルネロ・クチネり
  • エトロ
  • ヒューゴ・ボス
  • ブルックスブラザーズ

といったところもあるのでアウトレットではスーツ選びをたっぷりと楽しめますよ。

MSGM / エムエスジーエム

モデルのローラさんが着用したことで数年前から人気に火が付いたイタリアのブランド。メンズもありますがやはりローラさんの影響か女性陣の着用が目立つイメージ。

以前に比べると最近は少し落ち着いてきた感がありますがシンプルな白のロゴTは夏に向けてまた需要が増えそうですね。

N°21 / ヌメロ ヴェントゥーノ

こちらもとくに女性陣にロゴTが人気のイタリアのブランド。名前がかっこいいいよね。

ヌメロヴェントゥーノ。ヌメロヴェントゥーノ。

Tシャツやスウェットとしてはちょっとラグジュアリーなプライスですが。

Off-White / オフホワイト

説明不要の大人気ラグジュアリーストリートブランド。まさかの御殿場アウトレットに出店。

リスト見て驚きましたが、もちろん日本初。そして期間限定だそうです。

この辺りではクラブ界隈で意識高い系の人が何人か着てたけど、取扱店舗はないからみんな嬉しいんじゃないですかね。僕は正直しばらく「何がいいのかわからない」状態でしたが、最近はかっこよく見えます。

慣れって怖い。

Santoni / サントーニ

イタリアのダンディなドレスシューズブランドといえばサントーニ。すごく履き心地がよくて大好きなブランドです。

2年ほど前に期間限定で御殿場アウトレットに出店してましたが、通常の半額以下の値段になっていましたよ。残念ながら僕は足がでかいのでサイズがなく諦めましたが本当にかっこいいデザインの靴ばかりでした。

実はREGALの店舗内の一角にひっそりと常駐で扱われているのですが、こちらもサイズなし。今度は期待できるんじゃないですかね。

Ships / シップス

  • バーニーズニューヨーク
  • ビームス
  • ユナイテッドアローズ
  • トゥモローランド
  • エディフィス

と続いてシップスもアウトレットに参戦。こういったセレクトショップが入ってくれるの本当にうれしいですね。

掘り出し物探しが楽しくなりそうです。

Strasburgo / ストラスブルゴ

さらにさらにストラスブルゴまで。個人的にはバーニーズニューヨークの次に好きなセレクトショップなのでここも非常に楽しみです。

さぁ、御殿場アウトレットに行こう

以上、4月16日にオープンするヒルサイドエリアの出店店舗88店から紹介しました。これリアルにけっこうヤバくないですか?

めちゃめちゃ楽しみになってきましたよ。このヒルサイドエリアのオープンに合わせたオープニングセールの情報が4月2日に公開されるそうなのでこちらもアンテナ貼っておきたいですね。

それではまた。

買う
人気 富士山ビュー

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @izusuntou Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 三嶋大社|三島市大宮町の神社
  • 2020年11月14日(土) - 2020年12月3日(木)修善寺虹の郷「もみじライトアップ」

この記事を書いた人

野口 銀河のアバター 野口 銀河 PC11(株)代表取締役

静岡県東部・伊豆・富士山麓エリアの情報を発信していきます。伊豆駿東で最高の観光メディアを目指し地方創生に繋げたい 。伊豆駿東まっぷ のタグをつけていただいた魅力的な情報はご紹介させていただきます。また、伊豆駿東エリアで取材させていただける店舗、企業、個人様は是非ご連絡ください。掲載無料です

この著者の記事一覧へ

関連記事

  • ラスカ熱海
    2019年10月25日
  • えほんやさん|三島市中央町の本屋
    2019年10月24日
新着記事
  • 2023年1月7日 – 3月5日|第79回 熱海梅園梅まつり
    2023年1月12日
    イベント
  • 2023年1月7日 – 2月5日|第13回あたみ桜 糸川桜まつり
    2023年1月12日
    イベント
  • 【あたみ桜】熱海で早咲きの桜が見れるスポット一覧
    2023年1月12日
    自然スポットまとめ
  • 須山浅間神社|裾野市須山の神社
    2023年1月10日
    神社
  • 【2022年 – 2023年版】三嶋大社の大晦日・初詣の駐車場・イベント情報
    2022年12月26日
    イベント
人気記事
  • 【4月16日オープン】御殿場アウトレットの新エリア「ヒルサイド」に入るブランドと店舗をチェック
    2020年6月24日
    買う
  • 三嶋大社|三島市大宮町の神社
    2020年1月3日
    神社
  • 三島七石って知ってる?地元民もあまり知らない歴史巡りを旅の目的にいかが?
    2019年10月9日
    歴史スポットまとめ
  • 宝鏡院|三島市川原ケ谷の寺
    2019年10月11日
    寺
  • 若宮神社|三島市西若町の神社
    2019年10月12日
    神社
目次

© 2019 伊豆駿東まっぷ produced by PC11 Inc.

目次