名称・読み方賀茂川神社かもがわじんじゃ
旧社格
所属静岡県神社庁
電話番号
住所〒411-0034 静岡県三島市加茂川町17-21
駐車場
駐輪場
御朱印
参拝可能時間
社務所受付時間
拝観時間
拝観料
例祭日
どんど焼き

賀茂川神社の参拝可能時間・定休日

賀茂川神社へのアクセス方法・行き方

  • JR東海道新幹線または東海道本線「三島駅南口」から伊豆箱根バス「加茂・富士見台行き」で「祗園原」下車

賀茂川神社の歴史と由来

賀茂川神社(旧名:八坂神社)は三嶋大社の元摂社です。三嶋大社の鬼門(東北)の建立され、「奥の院」とも呼ばれていたそうです。

明治維新で上地され、1874年(明治7年)に末社となりました。さらにいつの間にか三嶋大社との関係を失い、現在は加茂川町の氏神となっているそうです。

古来より須佐之男命は毎年7月8日に三嶋大社におでましになり、同月15日に三島市内をめぐって疫病よけの祈祷をしていたと伝えられることから、厄除け、縁結びの神と言われています。現在でも毎年7月15日に町内安全、疫病鎮護を祈願して神輿が三島市内を練り歩きます。

最寄りのバス停は「祗園原」、近くには「祇園橋」という橋があり、この賀茂川神社も「祇園さん」と呼ばれ親しまれてきました。これは旧名の八坂神社が京都の八坂神社にちなんでいることから、その京都の八坂神社近くの花街「祇園」にちなんだものと言われています。

賀茂川神社の御祭神と御利益・お守り

賀茂川神社の御祭神

御祭神須佐之男命スサノオノミコト

賀茂川神社の御利益

  • 縁結び
  • 厄除け

賀茂川神社のお守り

お守りはありません。

賀茂川神社のお土産・名物

お土産はありません。

賀茂川神社の境内の摂社・末社

賀茂川神社の摂社

賀茂川神社の末社

賀茂川神社の御朱印と御朱印帳

賀茂川神社の御朱印

御朱印受付場所御朱印はありません
御朱印受付時間御朱印はありません
初穂料御朱印はありません

賀茂川神社の御朱印帳

オリジナルのご朱印帳はありません。

賀茂川神社のイベント

イベント情報はありません。

神社のおすすめの観光・参拝シーズン

賀茂川神社の見どころ写真ギャラリー

賀茂川神社への訪問記

賀茂川神社の関連スポット