年間パスポート:1,000円
駅前口または正門の入園窓口で専用の申し込み用紙に記入後、現金1,000円を支払えばその日から1年間、何度でも利用できます。次回利用時には顔写真(プリクラ等は不可)が必要になるので用意しておきましょう。
再入園可能です
バイク・自転車の場合は駐輪場がないので、市営駐輪場(有料)に止めましょう。
イベント情報はありません
盲導犬、聴導犬、介助犬を除き、犬などのペットを連れて入園することはできません。
屋根のない庭園ですし、順路も舗装されていないので雨天時は避けた方が良いと思います。
園内は遊具やどうぶつ広場などがあるので、小さなお子様連れでも楽しめるはずです。
のりもの広場展示場内とお休み処「桜」(カフェ「ピクニック」)内に授乳室があります。ピクニックはカフェではありますが、飲食物の持ち込みも可能で、無料休憩所として自由に使うことができますので安心です。
園路はバリアフリー化されていてスロープもあるので、車椅子やベビーカーを押しながらでも散策できます。ただし、舗装はされておらず砂利や土の道なので、たまに・砂利が深い場所・雨のあとでぬかるんでる場所・水たまりのある箇所もあるので正直「快適に」とは言い難いかなとも思います。また、多目的トイレは駅前口と園内南方に設置されています。
駅前口から入場してすぐにコインロッカーがあります(有料)。大きな荷物や、旅行時のキャリーバッグも預けることができるので散策が楽になりますよ。